メニューを開く

令和7年度 2級管工事施工管理技士一次・一次と二次・二次対策講習会のご案内

 

試験日程

試験日 前期【一次】…6月1日(日)
後期【一次,一次と二次、二次】…11月16日(日)
願書提出

願書詳細は,(一財)全国建設研修センターHPをご覧ください。
後期【一次,一次と二次、二次】…7月8日(火)~22日(火)
※第一次検定のみ受検の申込は,原則としてインターネット申込のみとなります。

合格発表 前期【一次】…令和7年7月1日(火)
後期【一次】…令和8年1月6日(火) 
  【一次・二次,二次】…令和8年2月6日(金)

講習会日程 
講座時間 13:00~17:00

※印…オンライン講義同時開催(事前届出が必要です)

広島会場(日)  科 目 
7月20日 一般基礎・電気工学・建築工事
7月27日 空気調和設備
8月3日 給排水衛生設備
8月24日 給排水衛生設備
9月14日 器機,材料・設計図書
9月28日 関連法規
10月19日 施工管理
  10月26日 二次対策
 11月2日 二次対策
 11月9日 模擬試験,二次対策

※日程および内容については,できる二次変更がないように企画していますが,
   会場施設の都合および講義進行状況に応じて,適宜変更する場合は,
   早めにご連絡いたしますので,何とぞご了承ください。

☆実施会場  広島県健康福祉センター

受講料

給付金制度について …詳しくは当事務局にお問合せください。
  建技(事業主に助成)…建設労働者技能実習コース〕〔訓練(受講者に20%助成)…一般教育訓練〕
  〔
教育
(事業主に1/3助成)…教育訓練給付金〕

(1) 一次・二次試験対策コース…〔教育〕

☆受講料  130,000円(税込143,000円)  
            ※テキスト2さつは受講料に含まれます。
        ※二次体験論文は個別による添削指導で完成します。
        ※二次試験学科は,当社オリジナルの問題をいたします。      
 

 

(2)一次試験対策コース…〔教育〕

☆受講料  85,000円(税込93,500円)
       ※テキスト1さつは受講料に含まれます。
       

(3)二次試験対策コース  …〔教育〕            

☆受講料  45,000円(税込49,500円)
       ※一次試験日程で二次試験に関連のある科目は無料聴講ができます。
       ※論文作成は個別に添削指導を実施し,完成していきます。

・入会金 10,000円(税込11,000円)今までに受講された方は不要です。
・分納ご希望の方は、お気軽にお申し出ください。
※受講料の返還はいたしません。

受講のお申込みについて

  1. 受講に関するお申込み・お問合せは、電話またはFAXでお願い申し上げます。
    受験資格,講座内容などを詳しくご説明いたします。
  2. 受講ご希望のかたは,受講申込書にご記入のうえ、FAXまたは郵送でお申し込みください。
    お電話やインターネットからも承っております。詳しくは下記をご覧下さい。
  3. 願書の提出時期になりましたら,ご案内のうえ,記入方法等について詳しくご説明いたします。

インターネットからお申し込み

コッケンセミナー 受講申込フォーム」からお申し込みいただけます。

お電話・FAXからお申し込み

「受講申込書」に氏名、生年月日、住所等をご記入の上、お申し込みください。

TEL : (082)234-0171 [代表]

FAX : (082)234-1210 [専用]

 

会場

広島会場…広島県健康福祉センター

広島市南区皆実町一丁目6-29(南区役所隣、産業会館前)
※無料駐車場有(地下、高さ1.5mまで)

 

  • 受講申込
  • 映像講義DVD販売
  • お問い合わせ・企業概要

コッケンセミナー

〒730-0856
広島市中区河原町1-22
サンピア平和公園1002
TEL 082-234-0171
FAX 082-234-1210

このページの先頭へ